管理人にメール

Home (The Art of Boys Voice) ⇒

 

 Helmut Wittek (boy soprano)

 

稀有のボーイソプラノ。 

テルツ少年合唱団の団員。 1980年代後半に活躍。 

テルツのソリストらしく、かなり派手、というか振幅が大きい。 バッハとかシュッツの宗教曲

にはちょっと合わないかなあ、とも思うが、 マーラーの4番のソプラノソロは最高に楽しい。 

 

  Mahler Symphonie No.4  - Highly Recommended !!!  

このボーイソプラノは本当にすごいと思う。 高音から低音まで、声の艶や柔軟性を失うことなく

自由自在に操り、マーラーの4番の最終楽章をのびのびと見事に歌ってのける。 

オケはコンセルトヘボウで、指揮はバーンスタイン。 おまけにライブ録音。 それにもかかわらず、

こんなに堂々と歌うとは。 なんとも大胆不敵。 こんなに素晴らしい演奏を聴くと、 やはりこの曲は

ボーイソプラノが歌うべきだと、 つくづく思う。 「天国のくらし」 という歌詞の内容からも子供が歌うべきだと思う。 

これからも、ボーイソプラノによるマーラーの4番がもっと出てきて欲しい。

1987年6月、アムステルダム、コンセルトヘボウでのライブ録音。 音質は良い。 

ボーイソプラノもきちんと聴こえる。 Balance Engineer, Klaus Schibe

 

指揮: Leonard Bernstein

Grammophon: 423 607-2

 

 

     Schutz / Kleine Geistliche Konzerte 1 (SWV282-304) 

                     / テルツ少年合唱団  Highly Recommended

Helmut Wittekの大胆極まりない歌声を聴くことができる。 艶やかで良く伸びる声に、思い切り抑揚をつけてばりばり歌う。

技術的水準は極めて高い、というか、私が今まで聴いたボーイソプラノの中で最高と言ってよい。

完全にボーイソプラノの枠から逸脱してしまっている。 Sebastian Hennigの歌う温かみのある、ひた向きな

Schutzに慣れていた私は、この演奏を聴いて最初は戸惑ってしまったが、ここまで徹底していると、こういう激しい演奏も

良いかなと思う。 Helmut Wittekの超絶技巧を聴きたい人には是非お勧めしたいCD。

このCDにはHelmut Wittekの他に、Christian Fliegner, Stefan Gienger (sopran)

Bernhard Schmidt, Clemens Alcantara (alto) がテルツ少年合唱団から参加している。

1987/1988年の録音。 とても生々しく、かつ聴きやすい自然な音質で素晴らしい。

Recording engineer: Gerhard Lamy.

 

指揮: Gerhard Schmidt-Garden.

Capriccio, 10 293

 

Home (The Art of Boys Voice) ⇒

管理人にメール